
ホーチミンでは気軽にオーダーメイドにチャレンジできます!!
観光客に対応しているお店が多いので日本語や英語でオーダーができて、翌日には完成するお店もあります。通りを歩けばオーダーメイドショップを何軒も目にすることでしょう。
シルクに特化したお店やアオザイが専門のお店、日本語で「翌日仕上がり」と書いてあるお店など外からの雰囲気を見て決めることもできます。
今回ご紹介するのは私が半年の間に8着オーダーしたマングローブというお店です。
驚くほど格安で、スカートは$25~ワンピースは$35~と、日本のファストファッションのお店で買うのと同じくらいの料金でオーダーができるんです。
滞在中のオプショナルツアーやSIMなどおすすめです
日本語OKのマングローブ

場所・営業時間
住所 40 Mac Thi Buoi St.Dist.1. Ho Chi Minh
ホーチミン1区のドンコイ通りの近くにあります。
9時~19時の営業ですが、日本語対応の時間は16時からです。
オーダーの仕方
オーダー方法は主に3つあります。
- 現物を持っていく
- イメージ画像や雑誌の切り抜き
- 店内のサンプル品
おすすめは現物を持っていく方法です。
気に入っていたのにサイズが合わなくなったり、着古して傷んでしまった服ってありませんか?
そんな服を生地やサイズを変えて新品にしましょう。
現物を預けるので再現度が高くなるのでおすすめです。
また、店内のサンプル品は購入することもできます。
価格はオーダー品と同料金です。
時間のない人には掘り出し物感覚で買い物するのも良いでしょう。
生地を選ぶ


店内にはオーナーが買いつけてきた生地がたくさんあります。
どの生地を選んでも同じ価格です。
私が今回ワンピースをオーダーした際の希望はシワになりにくく自宅で洗濯ができる、でした。
このことを踏まえてオーナーのチャンさんが生地を勧めてくれます。
チャンさん、イチ観光客の私でも半年前に伺ったことを覚えてくださったのか笑顔で迎えてくれたのが嬉しかったです。
初対面の前回も今回も親身になって要望を聞いて頂きました。

シワになりにくい生地ゾーンから色や生地の厚さなどを選びます。
生地によっては裏地を付けた方がいいor 裏地を付けると重量が出て着心地が悪くなる、など専門的なアドバイスももらえるので、より理想的な仕上がりになります。
採寸と希望の袖丈、着丈を伝える
生地が決まったら採寸です。
採寸時にチャンさんから着丈や袖丈の希望を聞かれますのでしっかり伝えることがポイントです。
私は従来品よりスカート丈や袖丈を長めにしてほしかったので忘れずに伝えました。
ほんの少しの丈の違いが完成度を高めます。
ワンピース3着、スカート1着(その他‼)をオーダーして翌々日の16時の完成を待ちます。
料金y
- スカート 25ドル
- ワンピース 35ドル
- ジャケット 35ドル
- コート 45ドル
- シーツ 15ドル
(すべて生地代込み)
さて、完成品は!!



生地や丈の長さを変えて完成した服は、やはり今まで通りの着心地の良い形になって戻ってきました。
もしイメージとの誤差がある場合は可能な限り直してもらえて翌日の午前中の引き取りになります。
受け取りは16時から、この時間は日本人の受け取る人とオーダーする人でチャンさんは大忙しです。
日本の方が安心してオーダーするお店なんだなと実感することでしょう。
シーツのオーダーや既製品のお直しも
今回、シーツのオーダーにも挑戦しました。
日本の寝具店ではサイズが合わず諦めかけていたので本当に良かったです。
生地はイタリアンコットン、シーツ向けのしっかりした生地を勧めて頂きました。

175cm×155cm 結構大きなサイズですが15ドルでした。
また、既製品のワンピースのお直しは5ドル。
レース素材の袖の部分に裏地を付けてもらいました。
赤系なら何でもいいのでは、と軽く考えていたのですがどの色が本来のワンピースに合うか、伸縮性は大丈夫かなど時間をかけて選んでいただき改めて感激しました。

以前マングローブでオーダーしたスカートのお直しは無料でした。
ウエストや丈を詰めるなど対応してもらえます。
ホーチミンを訪れたらぜひ自分に合う着心地の良い服をオーダーしてみてください。
旅の思い出とともに愛着のある1着になると思います。


