![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20240527_125149.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
バンコクの中華街「ヤワラート」といえば、食べ歩き天国!豪華な中華料理や屋台グルメがズラリと並び、観光客にも人気のエリアです。でも、今回はただのグルメ旅ではなく、コスパ重視で楽しむヤワラートをご紹介!
「高級なイメージのあるフカヒレをお得に味わい、ローカル屋台カフェで絶品カフェラテを楽しみ、歴史ある寺院を巡って運気向上」という、コスパ最強ルートをまとめました。
スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
英語学習のコスパ最強最短ルート!特にTOEICコースがおすすめです。(私は300スコアUP)
![](https://i0.wp.com/www11.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www10.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&ssl=1)
ヤワラートの魅力とは?
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20241026_182429.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
ヤワラートは、バンコクの中華街として知られるエリアです。
ジュースやデザートの屋台やレストランと古い寺院が立ち並び、タイと中国の文化が融合した独特の雰囲気が感じられます。
陽が落ちてネオンが輝きだすと映画で見るような中国の風景を目にして、え、ちょっと待って、ここ香港やったん?と驚くことでしょう。
おいしい中華料理やフカヒレ、タイ料理を楽しめるお店も数多く、食べ歩きにはぴったりのエリアです。ヤワラートを訪れることで、まるでタイと中国の文化を一度に体験できるような特別な気分を味わえます。
アクセス
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20241020_133216.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
最寄り駅 MRTワットマンコン駅 1番出口から出て、約200メートルほど歩くとヤラワート通りに到着します。所々オールドチャイナを彷彿させる雰囲気が漂い散歩も楽しいです。
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20241020_133635.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20241020_133803.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
トイレはショッピングモール アイムチャイナタウンで
ワットマンコン駅付近にアイムチャイナタウンというモールがあるので、食べ歩き前後におすすめです。
アイム チャイナタウン – Google マップ
コスパ最強!フカヒレの名店「ヘンディ」
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2024/06/20240527_144050.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
ちあきの旅でおなじみフカヒレのヘンディ(興利)です。
しかし何やら日系航空会社のパイロットの間でも有名になっているとか。
先に見つけたのは私やで知らんけど、と軽く小競り合いをしながらも高コスパで美味しいお店を見つけて広めるのが得意な彼らのお墨付きのお店でもあります。
CAの友人や上海留学を終えた甥っ子に喧伝したところ早速行ってくれました。
美味しかったと言われて嬉しかったです。
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2024/06/20240527_141421.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2024/06/20240527_141435.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
フカヒレと聞くと高級なイメージがありますが、ヤワラートなら手頃な価格で楽しめます。なかでもヘンディ(興利)は高コスパで絶品のフカヒレが味わえます。
ここのフカヒレスープは、一口飲むと濃厚な旨味が広がり、スープのとろみが絶妙。シンプルながら深い味わいで、ご飯との相性も抜群です。しかも価格は観光地価格ではなく良心的!
写真のフカヒレスープは400B(約1,800円)フカヒレと蟹肉がごっそり入った絶品熱々のスープです。
そして絶対食べてほしいのが蟹チャーハン。(小150バーツ、約670円)
蟹肉ゴロゴロで贅沢チャーハンでフカヒレスープとはベストカップルを結成することでしょう。
「フカヒレを食べてみたいけど、高いんはアカンで…」という方にぴったりのスポットです。
詳しくはこちらで
穴場発見!ローカル屋台カフェで絶品カフェラテ(約200円)
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20241020_155226.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20241020_154237.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
ヤワラートのメインストリートを少し外れた場所で見つけた、小さな屋台カフェ。Tシャツが売られている中でCOFFEEという看板だけがあって、お客さんは誰もいない…そんな雰囲気の、まさに知る人ぞ知る穴場でした。
ここで頼んだのはホットカフェラテ(約200円)。タイの屋台コーヒーといえばアイス一択ですがこのカフェラテはクリーミーなミルクとコーヒーのコクも感じられるバランスの良さでホットできます!
ヤワラートの賑やかな雰囲気に圧倒されて心地よい疲れとともに屋台のテーブルで一息つく時間は格別。観光の合間に、ぜひローカルなカフェにも立ち寄ってみてください。
スーパーのロータスの近くで見つけたお店です。
Lotus’s go fresh – Google マップ
ローカルマッサージは1時間200B
ヤラワートはマッサージが安いエリアです。
雰囲気はまさに街のマッサージ店ですが、Lotus’sと同じ建物の10階にあるローカルマッサージは口コミが良いので食べ歩きに疲れたら立ち寄ってみてください。
ヤワラートの寺院巡り(ワット・トライミット&龍蓮寺)でご利益を頂く
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20241020_161412.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
ヤラワートには多くの寺院があります。タイ華僑が多く住むエリアであるため、中国寺院やタイ仏教寺院が点在しており、それぞれに独自の歴史やご利益があります。
その中でもおすすめしたいのがワット・トライミットと龍蓮寺です。
どちらもヤワラートらしい歴史と文化を感じられる寺院です。黄金仏の荘厳な輝きと、鮮やか且つ静かで落ち着いた龍蓮寺の雰囲気を楽しみながら、バンコクの奥深い魅力を味わってみてはいかがでしょうか?
黄金仏のワット・トライミット
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2024/06/20240527_131206.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2024/06/20240527_132831-1.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
ヤワラートに来たら外せないのが、「ワット・トライミット」。ここには世界最大の黄金仏があり、その圧倒的な存在感に驚かされます。
高さ3メートル、純金に近い金で作られていて時価総額150億円以上の世界最大の黄金の仏像です。
純度60%頭部にいたっては80%のゴールド製です。1991年にギネスブックに登録されました。
黄金仏はもともと漆喰に覆われていたため長らく普通の仏像だと思われていましたが、重量は異常な重さだったとか。安置されていたお寺が廃寺になり移動のために一晩外に置いたところ、雨で漆喰が剥がれ、本物の金でできていることが発覚!
当時戦争を繰り返していたビルマからの略奪に備え、漆喰で覆い普通の仏像のようにカモフラージュしていたとのこと。そんな歴史的背景を知るとより感慨深いものがあります。
- 入場料:約40バーツ(約180円)
- アクセス:ヤワラートの入り口付近にあり、徒歩で簡単に行けます
- ご利益:金運・財運・勝負運・厄除け・運気向上
黄金仏は「富と繁栄」の象徴とされ、黄金仏の輝きが邪気を払うと信じられており、「厄除け」や「開運」を祈る人が多いそうです。
またサッカーイングランドのプレミアリーグのレスター優勝に貢献したことにまつわる逸話があるとか…。
詳しくはこちらで。
ヤワラートの人気寺院「龍蓮寺」(ワット・マンコン・カラワート)
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20241020_155415.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
龍蓮寺(ワット・マンコン・カマラワート(Wat Mangkon Kamalawat))は、バンコクにある中国系仏教寺院です。
1871年に建立され、タイで最も古い中国の仏教寺院の一つです。
この寺院は、願い事が叶うパワースポットとしても有名で、多くの人々が参拝に訪れます。
私は辰年の去年の秋に名前に惹かれて龍蓮寺に参拝しました。
龍にまつわる金色のお守りも買い2025年今年こそ、そろそろ財運や金運、そしてマネー運がかなりアップすることでしょう。
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20241020_155849.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
龍蓮寺の見どころ
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20241020_161059.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20241020_161500.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
- 華やかな中国式装飾 🏮🐉
- 鮮やかな赤や金色が基調となった本堂や、寺院を守る龍の彫刻が見どころ。タイの寺院とは異なる、独特の雰囲気を楽しめます。
- 静寂に包まれた境内 🏯
- ヤワラートの喧騒から少し離れた場所にあるため、落ち着いた雰囲気の中で参拝できます。
伺ったときは改修工事中のようでした。しかし一歩中に足を踏み入れると荘厳な雰囲気が漂い、神聖さが感じ取れます。
- ヤワラートの喧騒から少し離れた場所にあるため、落ち着いた雰囲気の中で参拝できます。
龍蓮寺へのアクセス
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20241020_162142.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
最寄り駅:MRTワット・マンコン駅(Wat Mangkon)徒歩30秒
MRTの延伸によりこの寺院の名前が駅名に使われ、目の前に駅ができたそうです。
人気の高さがうかがえます。
ご利益
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20241020_160922.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/uploads/2025/02/20241020_160936.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
・財運・商売繁盛のご利益
・ヤワラートの華僑商人たちにとって、商売繁盛の祈願をする大切な場所とされています。
特に旧正月の時期には、多くの参拝者が訪れ、金運アップを願います。
・健康・長寿祈願
・龍は長寿や健康の象徴でもあり、 龍蓮寺では家族の健康や自身の長寿を願う。
まとめ:ヤワラートでご利益&グルメを満喫するコスパ旅
バンコクの中華街・ヤワラートは、食べ歩きとともにご利益のある寺院巡りも楽しめるエリアです。
今回のコスパ旅ではリーズナブルに楽しめるフカヒレ、ローカルな屋台カフェそしてご利益抜群の寺院を巡るルートをご紹介しました。
・「ヘンディ」のフカヒレスープで、手頃な価格で高級グルメを味わう。
・穴場カフェで一休みして
・ワット・トライミットで金運・成功運を、龍蓮寺で厄除け・開運を祈願し、ご利益を授かる。
ヤワラートは高級レストランだけでなく、ローカルな楽しみ方を工夫すれば、予算を抑えつつ充実した旅が可能! ぜひ、次のバンコク旅行で試してみてください。
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/chiakinotabi.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&ssl=1)